腰痛

  • 朝起きる時や立ち上がる時が辛い
  • ぎっくり腰を繰り返している
  • 病院や整骨院に通院してもずっと改善しない状態
  • 湿布、薬、マッサージ・ストレッチ、コルセットでずっとごまかしている
  • 動けなくなる不安が大きい

そのお悩み、
当院にお任せください!

腰痛で悩まれている方は、年齢を問わずとてもたくさんいらっしゃいます。

厚生労働省の調査(平成22年度)によると、日本人の4人に1人が腰痛に悩まされています。
私たちが普段自覚している症状のなかでは、男性では第1位、女性では肩こりに次いで第2位になっています。

日本の国民病と言われるこの腰痛には、実は様々な問題が隠されています。

もしあなたの腰痛が病院や整骨院、マッサージ、カイロ、整体院に行っても良くならないのであれば原因は、歪みや筋肉だけが原因ではないかもしれません。

また、薬や湿布、注射は根本解決ではなく症状だけを軽減する対処療法なのでその場は楽になる事もありますが、恐らくは引き続き悩み続けてしまう可能性があります。

一般的な腰痛の対処といえば‥

  • とにかく安静
  • 温めるか湿布
  • マッサージやストレッチ

これらをしておけばいいと考えていませんか?

当院に来たお客さんもこのように考えている方が多いです。

人の関節構造は

歩く事で正常に圧がかかる → 潤滑液(関節液)が生成される → 動きや関節の安定性が確保される

という仕組みです。

特に、お体の土台となる骨盤に存在する「仙腸関節」は、正しい動きとお身体を支える安定性を保つ事が健康状態のカギとされています。

動く事が減ると、当然関節自体の動作にトラブルが生じます。

また、土台の安定性が低下することで

骨盤の上にある背骨はより不安定な状態となる → 腰部の骨(腰椎)や腰部を守ろうとする → 腰部周囲の筋肉に過緊張や牽引ストレスが発生する


「温めると楽になる」そう言われる方が多いですが、根本的に腰痛は改善されないので要注意

温めると腰痛が一時的に楽になる理由は‥

◎ 血流が良くなって楽になる人

これは「筋肉の緊張が理由で痛みを感じている人」は温めて楽になる可能性が高いです。

しかし、効果は一時的なものです。

その理由は、外部的に血流を良くしているだけだからです。

本来は自分で血液を運搬する機能がありますが、筋力低下や栄養など生活習慣の影響で血行が悪くなっているとずっと腰痛は変わりません。

更には、筋肉が緊張してしまう理由が解決されなければ悩みも解決されません。

筋肉が緊張してしまう理由とは?
  • 土台の安定性(関節の安定性)の低下
  • 姿勢不良
  • 特定部位のディスユース(使われない、使えない、使わない、長時間同じ姿勢)
  • 特定部位のオーバーユース(使いすぎ)
  • 間違った使い方、動作不良
  • 筋力低下
  • 自律神経系

などなど、ざっとですがたくさんの可能性があります。
ここの芽をつぶさない限り、あなたを苦しめる腰痛はこの先も続きます。

根本改善のため、当院では「日常生活の見直しチェックリスト」を元に、各項目の検査や動作姿勢評価をさせていただきます。
日常生活を深掘りすることで、根本的に血流から変えていくことが可能となります。

◎ センサーが鈍くなると危険

温める危険性にもお話をしていきますね。

よく起こる最悪な実例としては、低温火傷です。
気がついた時には破壊がかなり進行していて皮膚移植が必要になる事もあるぐらい、低温火傷は危険です。

人の身体はタンパク質が多く含まれていて、そのタンパク質は熱に弱いため、温めることは長期的にみると骨の変形・筋肉や皮膚の劣化に繋がります。

例えば‥

ゆで卵を作るとき、温めていくと40℃くらいから熱による変形が始まります。
コラーゲンは、お鍋に入れて温めると溶けますよね。

人の身体は、卵と同様にタンパク質からできています。
コラーゲン(タンパク質)は、身体の関節面にも存在しています。

その場が楽になるので温めている方もいると思いますが、長期的にみるとその「温める」という行為は自分自身の身体を破壊することに繋がっているかもしれません。


痛みは炎症です。この炎症は字のごとく、熱をもっています。

おわかりの方もいるかもしれませんが、痛みに対しては熱を取り除く事が必要になります。

「では、湿布で良いのか?」と思いますよね。

しかし残念ながら湿布では、炎症をしっかりと取り切ることは出来ません。

痛み(炎症)を取り除く方法として効果的なのは、氷を使って冷やすこと。
人がもつ炎症には0℃~4℃が最適と言われています。

0℃~4℃に近いのが氷であり、氷が溶けていく時に熱を奪うことで炎症を取り除く効果が期待できます。

マッサージ・ストレッチは筋肉をゆるめる行為になるため、腰痛の原因が「土台の不安定性・軸がぶれている事」の場合は、原因に対しての治療になっていないので改善もみられません。

また、不安定な身体を支えるために筋肉も硬くなっているとしたら、やることが変わってきます。

このように、長く続く腰痛には「しっかりとしたお身体の評価や動作の分析」が必ず必要になります。


例えば‥

  • 骨盤周囲筋肉が痛んでいるのか?
  • 骨盤の関節が痛んでいるのか?
  • 腰の筋肉の過緊張(硬い)のか?
  • 神経の症状なのか?
  • 背骨にある関節で起こっているのか?
  • 腰以外の筋肉や話題の筋膜に問題があるのか?

その他にも‥

  • どこが?
  • どのタイミングで?
  • どの動作で?
  • どのような症状がでるのか?

このように、腰痛の症状は人により様々です。

腰痛の原因は様々です。

組織によっても‥

  • 筋肉が、硬いのか?弱いのか?
  • 関節が、不安定なのか?動きがないのか?炎症があるのか?
  • 神経が、絞扼されているのか?引っ張られているのか?
  • 軟部組織なのか?(椎間板、腱、靭帯、滑液包)

部位によっても‥

  • 頭なのか?
  • 頸なのか?
  • 肩・肩甲骨なのか?
  • 肋骨なのか?
  • 骨盤なのか?
  • 背骨(頸椎、胸椎、腰椎、仙骨)なのか?
  • 股関節なのか?
  • 膝なのか?
  • 足首や足の指なのか?

動作的な問題でも‥

  • 使わなすぎなのか?
  • 使いすぎなのか?
  • 間違った使い方なのか?

これら全てを精査していく必要があります。
そのため、カウンセリングや検査・評価が非常に大切です。


当院では
このように改善します

人により症状や原因、程度と回復段階も変わります。

その為、施術・改善計画を主軸に
1人1人の利用者さんとその都度お話をしながら
ゴールを目指します。

  • どこの組織に痛みが出ているのか?
  • どの動作に問題があるのか?
  • そして、問題を引き起こす原因は何か?

まずはここをベースに考えていきます。
また、炎症が強い場合には徹底的にアイシング(冷却)をしていただきます。

  • STEP 1
    関節構造の問題を改善、関節構造の安定性を高める

    関節自体の動きと安定性を改善する施術。

  • STEP 2
    筋肉の機能を改善する(柔軟性と筋力)

    近年注目されている筋膜リリースで筋肉の動きを正常化する。
    その後、メディカル理論の原理原則に沿った正しいトレーニングで、根本から変えます。

  • STEP 3
    動作の改善

    当院の歩行分析や動作分析から問題を明確化して、正しい動作や連動性を再度お身体に教育していきます。

  • STEP 4
    お身体を壊す習慣の排除

    利用者様が無意識の中でお身体を壊している動作・癖を特定して、利用者様のお身体を守ります。
    また、負担のかかる動作を回避するための対策や予防策もお伝えしていきます。


1人でも多くの笑顔を作ること。

あなたの笑顔で周りに笑顔が広がることもあります。
2人3脚で一緒にゴールを目指しましょう!


\お困りの方、ぜひ一度ご来院ください!/


本当の原因を
見つけられていないからです。

痛みの根本的の原因は痛む場所にはありません。
筋肉や関節の動きの悪さが原因で痛みが出ます。

身体の一部の動きが悪くなると、本来身体がしなくても良い動きまでするため、筋肉や関節の余計な負担がかかり痛みが出てきます。

また、痛みをかばって生活していると、全身の動きが悪くなり、股関節・腰や肩まで痛めてしまいます。

改善に時間がかかるどころか、さらに悪化してしまいます。


根本改善を目指すうえで、まずはお身体の状態を正確に把握し、症状の原因を特定する事を行います。

そのため当院では、初回の方には60分~90分ほどのお時間を頂いており、その多くをカウンセリング・検査に充てています。

痛みや不調についてはもちろんのこと、これまでの既往歴や生活習慣などもお伺いしながら、症状にいたるまでの背景を明らかにしていきます。

普段から抱えておられる悩みや不安なども、お気兼ねなく、なんでもご相談ください。
私たちが全力でお客様に寄り添います。

また、骨盤の状態の検査、姿勢分析・歩行分析・動作分析などから、関節・筋肉・神経の細かな部分まで徹底的に調べて原因を特定していきます。

なお、施術に入る前には、お身体の状態や症状の原因、改善方法などについて説明も行います。
ご自身の身体について理解を深めて頂くことも大事ですので、ホワイトボード・写真・動画を使って分かりやすく解説させていただきます。

このように、どうしても初回は特に時間が掛かってしまいますが、根本改善のために必要な事と考えておりますので、ご了承ください。

しっかりしたカウンセリングと検査で
的確な原因追求が可能

重い症状も根本から改善

痛みの再発0を目指す
セルフケアの指導の徹底

\お困りの方、ぜひ一度ご来院ください!/

タイトルとURLをコピーしました